ペットシッター専門店です。心を込めて大切なペットのお世話をさせていただきます。

ENGLISH

スタッフ紹介

代表 芹田 明 (せりた あきら)

写真:せりた あきら

はじめまして。
『まおの手』代表の芹田 明です。

子供の頃から動物が大好きで、犬、猫、セキセイインコ、シマリス等と過ごしてきました。ロス・アンジェルスに住んでいた時、痩せ細った子犬を保護して飼っていたことがあります。その子の縁で知り合った現地駐在員の方々が帰国時に困っていると聞いて、ボランティアでペットシッターを始めました。

写真:Milky

帰国後、ペットシッター資格を習得しました。現在は、耳がカールしていないアメリカンカール(まお 9歳)と一緒に暮らしています。

大切な家族であるペットたちには癒やされますね。心を込めてお世話させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 おすすめ

趣味

まおのしもべ、ランニング、Macintosh

資格

愛玩動物救命士とは

動物取扱責任者
愛玩動物救命士
愛犬飼育管理士
ペットケア管理士
甲種防火管理者
管理美容師
調理師

花田 未樹 (はなだ みき)

写真:はなだ みき

物心つく頃から動物に囲まれて過ごし、大人になったら「大好きな動物に関わる仕事がしたい!」と夢見ていました。

東京農業大学農学部バイオセラピー学科に入学、伴侶動物学研究室に所属し、犬猫を中心としたペットと人との関係について学びました。

卒業後は動物病院に勤務、多くのわんちゃんねこちゃんのお世話を通じて、様々なご家族様と接することができました。

ペットはもちろん、ご家族様にも安心して過ごしていただけるようなお世話を心がけています。よろしくお願いいたします。

趣味

手芸、料理

Aimee Fiorini (えいみー ふぃおりーに)

写真:Aimee Fiorini

こんにちは!
私はアメリカ人です。日本人の旦那さんと一緒に住んでいます。6歳の時からヨークシャーテリアの犬とメインクーンの猫を飼っていました。アメリカで4歳の猫を飼っていますが、両親と住んでいます。:_(

アメリカの大学でピアノを勉強しました。千葉県と福岡県の大学で日本語を勉強しました。卒業後は静岡でALT (Assistant Language Teacher)として、東京で幼稚園の英語教師として英語を教えました。私は多分10年以上日本語を勉強しましたが、まだ勉強が必要です。

アメリカでペットシッターをしていました。猫と犬の特性を勉強することが好きです。動物のおかげで色々なことを学ぶことができました。猫と犬の問題があれば、是非私に相談してください。色々な動物に会えることを楽しみにしています!

好きなTV番組

ジャクソン・ガラクシー「My Cat from Hell」
ビクトリアースチールウエール「It’s Me or the Dog」

趣味

料理、旅行、音楽、ヨガ

大和 佳江 (やまと よしえ)

写真:やまと よしえ

こんにちは。
現在、5歳のパピヨンミックス♂と3歳のチワプー♀を飼っています。2匹を飼い始めてから、犬と楽しく生活をしたいと考えるようになり、正しい飼い方を学ぶためにペットオーナー検定を受けました。

また、2匹が小さい頃からパピーパーティーなどに連れて行き、人や犬に慣れさせるために社会化をさせたり、しつけ教室に通い基本的なしつけについて学びました。家では犬たちに囲まれて毎日癒されています。

皆様の大切なご家族を普段通りの生活が過ごせるように大切にお預かりさせていただきます。よろしくお願いいたします。

趣味

旅行、カフェ巡り、写真撮影、スノーボード、ネイル

村山 美恵子 (むらやま みえこ)

写真:むらやま みえこ

こんにちは、村山美恵子と申します。
抱っこしている子は今年13歳になるジャックラッセルテリアの「花」と申します。

実家でも犬を飼っていましたが、この子との距離は今までになく近く深いものになりました。おかげで、初めてママになることができ、向き合うことの難しさと幸せを感じることができました。

今ではジャック×トイプーの「雪」、保護猫の「雨」、ポメ×トイプーの「春」に囲まれ、大騒ぎなとても楽しい毎日を過ごしています。お空組の鶉の「ぴーちゃん」も含めて、どの子にも素晴らしい個性があり、守るべき存在だと思います。

すべてのペット達が安心して過ごせるようにお世話したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

趣味

伝筆、ドッグスポーツ

資格

愛玩動物救命士(SAE)
ペットセーバーベイシック&アドバンス
ペットセーバーERT(Emergency Rescue Technician 救急救助員)
ドッグシッター

加藤 みどり(かとう みどり)

写真:かとう みどり

幼い頃から動物に囲まれていましたが、社会人となってからは無縁の生活を送っていました。ある日、ショッピングセンターのペットショップでの出会いから思い切って猫と暮らすことを決めました。避妊手術の為に入院しなくてはならなかった時、私が迎えに行くまでごはんも食べず、トイレも我慢して、鳴き続けていたそうです。それほどのストレスだったんだと心が痛みました。

ペットは住み慣れた家で暮らすのが一番だと思います。信頼ができて動物の扱いに慣れている人に、必要な時だけお世話をお願いできたら、といつも思っていました。きっと、飼い主様も愛犬や愛猫に対して同じ気持ちではないでしょうか。そんな大切なご家族である愛犬や愛猫を飼い主様に代ってお世話させていただきます。

経歴

千葉県出身
インテリアコーディネーター、ヨガインストラクター、ペットシッター

趣味

ヨガ、サーフィン、サーフィン後のビール^^

資格

ペットケア管理士
インテリアコーディネーター
二級建築施工管理士
福祉住環境コーディネーター

まお The Big Boss

写真:まお

わたしは頭が良いです。AKIRAという名前のペットを飼っています。ニャーと鳴いたらおやつを出し、顔にタッチしたら布団に入れるように躾けました。なぜだか生意気そうだとよく言われます。高価なソファで爪を研ぐのが好きです。安価なおやつは嫌いです。

趣味

クラシック鑑賞、洗濯、コスプレ


↑ PAGE TOP